埼玉でラフティングを楽しむなら「ワンダーパラダイス長瀞」

ワンダーパラダイス長瀞で楽しめるアクティビティ

ワンダーパラダイス長瀞では、ラフティングを楽しむことができます。
荒川の流れに沿って、7人から9人乗りのラフティングボートで激流下りを楽しめます。
スリルある激流や岩の隙間を縫っていくようなルートを、皆で協力しながら進んでいくことができます。

ツアーでは、川下りをするだけではなく、比較的流れが穏やかなところでは時間を取ってアクティビティを楽しめます。
たとえば十分な水深があるところでは、岩から川に飛び込んだり、ゆっくりと川が流れているところでは体を浮かせて気持ちよく流れていったりできます。
また、ラフトボートを滑り台にして遊ぶなど、それぞれのスポットで遊べるのが魅力となっています。

ラフティングの他にも、カヤック体験もできます。
穏やかな流れの部分で漕ぐことができますので、初めてカヤックを漕ぐ人でも大丈夫ですし、のんびりと時間を過ごしたいという方にもおすすめです。
また、河畔のさわやかな雰囲気の中でバーベキューも行えます。

ワンダーパラダイス長瀞をおすすめしたい理由

ワンダーパラダイス長瀞がおすすめの理由としては、まず家族みんなで楽しめるという点が大きいです。
大人だけでなく子どもも一緒に遊べる工夫がなされています。
激流の中を下っていくので、爽快感があって大人も十分満喫できるアクティビティです。

同時に、瀞場ではゆっくりと時間を過ごせる楽しみ方も用意されています。
あまり泳ぎの経験がないという方にはスタッフが丁寧にサポートをしているため、安心してみんなで楽しい時間を過ごせるのもうれしいところです。

カヤックは、大きめのサイズを用意しているため乗りやすいのが特徴です。
そのため、自分でカヤックを操ってみたいと思っているものの、初めてなので不安という方におすすめです。
もちろん、インストラクターがしっかりと操船の仕方をレクチャーしますし、近くにいるので安全です。
ペットの乗船も可能となっていますので、ペットと一緒に旅行に来ている方にもおすすめです。

ワンダーパラダイス長瀞へのアクセス

ワンダーパラダイス長瀞へのアクセスは自動車の利用が便利です。
関越自動車道の関越花園インターチェンジで降りて、寄居に向かって進んでいきます。
その後、140号線を使って長瀞方面に進むと、左手に川を見ることができます。

しばらく走るとワンダーパラダイス長瀞の看板が出てきますので、後はその指示に従って進むだけです。
時間としては、インターチェンジからは15分というところでしょう。

電車でアクセスしたい方は、東武東上線に乗ります。
寄居駅で秩父鉄道に乗り換えとなり、波久礼駅で下車します。
この駅からは前もって連絡をしておけば、送迎サービスを利用することができます。